ふたござのひとりごと
昔のものから最近のもの、色んな国の映画やドラマの感想をつぶやいたり、ぼやいたりするブログです。
ホーム
(移動先: ...)
ホーム
プライバシーポリシー
▼
2020年11月23日月曜日
映画 「恐怖の岬」
›
1962年 アメリカ。 弁護士『サム・ボーデン』( グレゴリー・ペック )は、美人で気立てのいい妻ペギーと、一人娘ナンシーに囲まれて、幸せな暮らしを満喫していた。 だが、ある日、サムが裁判所から出て帰宅しようと車に乗り込み、キーを回そうとすると、誰かの手が横からスーッと伸びて...
2020年11月10日火曜日
映画 「サファリ殺人事件」
›
1989年 アメリカ。 原題名は、《 Ten Little Indians 》。 そのまま訳すと、《10人の小さなインディアン》、日本では《そして誰もいなくなった》のタイトルの方が有名か……。 そう、ここまで書けば、ご存じのように、アガサ・クリスティーの名作の映画化である。...
2020年11月9日月曜日
映画 「コブラ」
›
1986年 アメリカ。 《 マリオン・コブレッティー 》……通称、 コブラ 。 ロス市警ではゾンビ班なる部署に配属されている。(なんちゅー、ネーミングセンスの班なんじゃ!) 手に負えないような、凶悪な異常者を相手にするのが、このゾンビ班である。 レイバンのサングラスをかけ...
2020年11月5日木曜日
映画 「ボーン・イエスタディ (1950)」
›
1950年 アメリカ。 第23回アカデミー賞(1950年度の作品が対象)は、沸きに沸いた。 以前、ここにも書いたが、この年は今、現在でも名作として語り継がれている、この2作品が誕生したからだ。 舞台女優たちの裏側を描いた、ジョセフ・L・マンキーウィッツ監督の『イヴの総て』。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示