ふたござのひとりごと
昔のものから最近のもの、色んな国の映画やドラマの感想をつぶやいたり、ぼやいたりするブログです。
ホーム
(移動先: ...)
ホーム
プライバシーポリシー
▼
2020年12月25日金曜日
映画 「真紅の盗賊」
›
1952年 アメリカ。 石のように広くて固そうな額。 両目は極端に離れていて、暗い影ができるほどの碧眼。 その間からスーッと伸びている大きくて長い鼻。 口は、これまた横に広がるほど、かなり大きい。 こんな独特な顔を持つ《バート・ランカスター》。 子供の頃に初めて写真で...
2020年12月14日月曜日
映画 「もしもお許し願えれば女について話しましょう」
›
1964年 イタリア。 長~いタイトル。 『イタリア式コメディー』と唱われた9本のオムニバス映画である。 あんまり、オムニバス形式の映画って得意じゃないんだけど、とりあえず観てみると……たわいのない、「え~、馬鹿話を一席…」っていうような、オシャレ風味の艶笑コント集でした。...
2020年12月12日土曜日
映画 「SF/ボディ・スナッチャー」
›
1978年 アメリカ。 全然関係ない話を少~し。 これ、自分だけが思っている事なのだけど……昔から、この方々の判別が、時々できなくなる。 そのくらい、この3人はそっくりだと、ずっと思っている。 『サスペリア(1977年)』のジェシカ・ハーパー。 『バック・トゥ・ザ・フュ...
2020年12月9日水曜日
映画 「赤い影」
›
1973年 イギリス、イタリア合作。 イギリス郊外の深い森に囲まれた一軒家。 昨日の降り続けた雨が、庭の芝をまだ濡らしている。 雨上がりの庭では、幼い娘の『クリスティン』が真っ赤なレインコートを着て、庭を散策中。 それより少し歳上のお兄ちゃん『ジョニー』は、自転車を乗り回...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示